2014年06月30日

二日目。

苫小牧のホテルをでて直ぐに耳鼻咽喉科によって喉のお薬ゲット。
そこから日勝峠を通って十勝平野に。
途中晴れてきたのでナイタイ高原にトライするも雨&真っ白…。
すごすごと降りて十勝川温泉のモール泉を味わい帯広のホテルに。
ぐったりしない程度に走りました。
posted by のちか at 18:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行・ツーリング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月29日

初日。

2014062920412600.jpg
長い船旅を終えて苫小牧のホテルにチェックイン。
んー、扁桃腺腫れたっぽい…。
posted by のちか at 20:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行・ツーリング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月28日

さてさて。

IMG_20140628_171629.jpg
さてさて、今日の25:45の大洗からのフェリーに乗って旅立ってきますヨ。
日頃のストレスを解消しに!!

しかし相変わらずどう走るか考えていない!!それも醍醐味!?
家を出る予定が20時過ぎ。まだ全然準備できてません…。
posted by のちか at 17:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月27日

名前に惹かれた。

2014062722064500.jpg
仕事帰りに遠回りをしてヨドバシに寄ってきました。
で、見つけたのがこれ。スマートフォン用の防滴ケース。名前が「iKappa」…。なんだか勢いで購入。

なんかひさしぶりに「i○○」みたいな商品名みた気がするかも(笑)
バイクに備え付けておこう。
posted by のちか at 22:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 買い物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月26日

きたきた!

engadgetの記事

先日行われたGoogle I/Oでウェラブル端末向けOS、Android Wearが発表されそれに併せてスマートウォッチ3種が発表されました。しかもどれも日本に来ます!!

SamsungのGear Live、LGのG Watch、MotorolaのMoto360のうちGear LiveとG Watchは予約開始、Moto360は今夏発売との事です。

個人的にはMoto360が好みですねー。はやく予約開始しないかしら!?

posted by のちか at 20:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 気になるmono | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月25日

こういうものもあるのか…。

engadgetの記事

キングジムは6月24日、新しいデジタル名刺管理機器を2機種発表したそうです。発表されたのはデジタル名刺ホルダー「メックル」と、デジタル名刺ボックス「ビズレージ」。

見るとどちらもキングジムっぽく、それ専用機!!って感じがとてもステキです。
メックルはちょっとお高いけどコロコロ回す名刺ホルダーに似ててちょっとイイ感じ。ビジネス向けだけど他に流用できそう(笑)

posted by のちか at 09:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 気になるmono | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月24日

早ッ。

今朝起きたら…
Screenshot_2014-06-24-04-45-18.png
nexus5の4.4.4のアップデートが来てました。つい二週間前くらいに4.4.3が来たばっかりだったのに…!!
まあ断る理由も全然無いのでサクッと出勤前にアップデート。
Screenshot_2014-06-24-17-42-12.png

なにが変わったのかまた調べてませんが最新になりました(笑)。

posted by のちか at 23:11| Comment(0) | TrackBack(0) | WindowsMobile・Android | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月23日

気づいたら…。

IMG_20140622_175951.jpg
昨日の帰り戸塚まで人を送ってふとマーチのメーターみたらジャスト65000kmでした。
最近乗ってなかったとはいえ大分走ったなあ…。手に入れたときは何km走ってたヤツだったかは忘れたけど(笑)。

posted by のちか at 21:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 車・バイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月22日

避暑…にはまだ早い。

土日と御殿場にある時の栖というところでバイク仲間で集まってお泊まり会をしてきました。

img_0805.jpg

気心しれた仲間と涼しい場所で過ごせて楽しかったです。幹事のせろさん、ありがとうございました!

posted by のちか at 20:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月21日

しょかいてんけん!

2014062110381600.jpg
昨日1000kmトータルで走ったので初回点検をしてもらうべくバイク屋に来ました。
一時間位で終わるとのことなのでそのままお店で待機。
posted by のちか at 10:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 車・バイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月20日

突発!? 千葉ツー。

今日は休みでV-stromの慣らしを終えるべくフラッと走りにでました。
途中どりさんから連絡が来て海ほたるに集合。そのまま千葉ツーとなりました。

IMG_20140620_150907.jpg
九十九谷公園から房総スカイラインを使ってきみつふるさと物産館、鴨川有料道路、長狭街道、金谷港というルートでのんびり走ってきました。

同行者を見送った帰りに1000km突破!!!

明日朝一でバイク屋に持っていって点検してもらって慣らしは終了となります。さあVストさんの本気を見せてもらおうか…!!

posted by のちか at 21:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月19日

Fire!!

ケータイWatchの記事

噂通りAmazon.comがAmazonの利用に最適化されたスマートフォン「Fire Phone」を発表しました。OSはAndroidベースのFire OS3.5.0だそうです。

日本では発売が未定とのことですが、なかなか日本では売れないような予感が…(笑)。

posted by のちか at 23:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 気になるmono | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月18日

これなら…!!

engadgetの記事

デルが高耐久性ノート Latitude Rugged Extreme シリーズ2製品を発表したそうです。ラインナップは14インチ画面の『Latitude 14 Rugged Extreme』と、11.6インチでタブレット兼用の『Dell Latitude 12 Rugged Extreme』の2シリーズ。
実際の耐久性は、第三者機関による試験をパスすることで確かさをアピール。驚くのはその内容で落下衝撃性や防水、振動、高湿度などに関わるMIL-STD-810GとIP65相当の防水防じん性能にはじまり、電磁波放出の規制仕様であるMIL-STD-461Fや、可燃ガスや蒸気といった危険区域での使用を検証するANSI/ISA.12.12.01までもパスするという気合いの入りよう…。

もの凄く頑丈そう…そして強そう(笑)。なんだかココまで突き抜けるとほしくなる…。

posted by のちか at 22:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 気になるmono | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月17日

まずは…。

IMG_20140617_181526.jpg
V-strom1000のカスタマイズ、第一段としてポジションランプのLED化を施しました。
とはいってもとても簡単でくちばしの下から手を突っ込むとすぐポジションにアクセスできるんでT10仕様のLEDに交換するだけです(笑)。

つぎはHID化かしらねえ…。

posted by のちか at 22:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 車・バイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月16日

凄いな…。

engadgetの記事

先日行われたル・マン24時間レースで日産のZEDO RC(Zero Emissions On Demand Race Car) が、舞台のサルトサーキットを電力だけで1周走破したそうです。電力だけでこのサーキットを1周したレーシングカーは ZEOD RC が初めてとのこと。
しかも電力走行中に300km/hを達成するとかなかなか凄い事をやってのけました。

残念なのは24分でリタイアしてしまったことです。しかしながらいろいろなデータが取れたのかとおもいます。
次回のル・マンではGT-R LM NISMOで出場することになったようですが、このZEDO RCでの参戦を何かに活かしてもらいたいですネ。

posted by のちか at 21:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 気になるmono | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月15日

20回…だ…と…!?

AKIBA PC Hotline!の記事

アキバ某所で52,800mAhという大容量バッテリーが売られているそうです。というかココまできたらmAh表記ではなくAhで良いんじゃないかとも思ったりしますが(笑)
52,800mAhと言われてもあまりピンときませんが、iPhoneが20回充電できるほどの容量と言われるとわかりやすいかも…。すげえ。

ノートPCの充電もOKというこの商品、重さは1.4kgほどあるらしいです…。電圧を9V、12V、16V、19V、20Vと変えることも可能だそうです。

キャンプとかにイイかもしれませんね。

posted by のちか at 09:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 気になるmono | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月14日

丈夫…?

engadgetの記事

PCやスマートフォンの周辺機器を手がけるオウルテックが高耐久性をアピールする「ストロングLightningケーブル」を発売するそうです。同時に「ストロングMicroUSBケーブル」も発売だそうです。

総モデル数は23種類で、内訳はLightning版が12モデル、MicroUSBの充電専用版が9モデルとデータ兼用版が2モデル。価格はLightningケーブルが30cm版の2180円から2mの2880円まで、MicroUSBケーブルが30cm版の1280円から2mの1780円までです。
保証期間が二年間なのもこの製品の売りだそうです。

Lightningケーブルは付け根が怪しいのでこういった製品が出てくれると普通に嬉しいですな。こういうのは純正で出してくれるのが一番なんですがねえ…(笑)。

posted by のちか at 09:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 気になるmono | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月13日

いい値。

デジカメWatchの記事

シグマは6月10日、APS-C対応交換レンズ「SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM」のソニー用・ペンタックス用を6月20日に発売すると発表したそうです。

前にこのレンズのレビュー見てイイナと思ったんですがさすが大口径ズームレンズ、お値段税別108,000円…。いいお値段です。ちょっと余裕ができたら候補にいれましょうかね…。

posted by のちか at 09:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 気になるmono | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月12日

返却。

2014061209213900.jpg
車検で借りてた代車を返しに仕事前にディーラーへ。
最近の軽自動車は大きいね…。
posted by のちか at 09:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 車・バイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月11日

マイナーアップデート。

やっとウチのNexus5にも4.4.3の波がやってきました。
Screenshot_2014-06-11-08-25-33.png
で、早速DL&アップデート。
Screenshot_2014-06-11-08-26-05.png
92MBほどあったのでWi-Fi経由で…。
しばし待ってできあがり!!
Screenshot_2014-06-11-08-59-33.png
はれて最新の4.4.3に。バグフィックスメインだそうですが電話アプリ、連絡帳アプリがちょっと変わりましたネ。

そろそろメジャーアップデートくるのかな?Nexus6の噂も出始めたことだし…。期待!!

posted by のちか at 09:37| Comment(0) | TrackBack(0) | WindowsMobile・Android | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。