2015年01月31日

宴会。

2015013120051100.jpg
某所某宿にて宴会わず。
タノシー!
posted by のちか at 20:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月30日

6!!

2015013016495100.jpg
ANKERのUSBチャージャーを買ってみました。
魅力は6ポート!
posted by のちか at 16:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 買い物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月29日

安物だけど。

IMG_20150129_154254

安物ですがメガネ対応のゴーグルを買ってきました。
フフフ…楽しみです。

posted by のちか at 19:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 買い物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月28日

そろそろ…。

2015012816522700.jpg
今まで頑張ってきたRE-01Rものこり後わずか。そろそろ交換を考えねば…。
やはり某氏オススメのRE71かしら…。一本おおよそ16000円くらいらしいのでまあ範囲内かな(笑)
posted by のちか at 16:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 車・バイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月27日

ハイレゾ。

先日購入したサウンドカードがどうやらハイレゾ音源の再生に対応していたようなのでハイレゾ対応プレイヤーと音源を購入してみました。

moraからでエヴァンゲリオン・サウンドトラックにしてみました。192kHz/24bitだったのと聞き慣れた曲なら聞き比べできるかなと。

で、聞いた感じではやっぱりハイレゾだときめ細やかに聞こえる!ような気がします(笑)
そこまで良い耳してないのと機材がそろってないのもありますがね…。

これはZX2購入すべきか…!?(しない

posted by のちか at 22:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 買い物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月26日

これはアカン…。

AKIBA PC Hotline!の記事

“美脚”がスマートフォンを支えるスタンド「萌スタンド」がエアリアという所から登場したそうです…。立った状態の「萌スタンド 立」と、膝をついた状態の「萌スタンド 膝」の2モデルで、それぞれにピンクとブラックの2カラーがある(計4種類)とのこと。

これはアカン…(笑)

posted by のちか at 21:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 気になるmono | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月25日

恐ロシア?

engadgetの記事

ロシアの国防技術研究機関 Advanced Research Foundation(ARF)が、戦闘用ヒューマノイドロボットの試作機を開発したそうです。記事内での動画では視察に訪れたプーチン大統領が見守るなか、4輪バギーにまたがったロボットが施設内を走行する姿などが見ることができます。
が、これが以外と華奢な感じでバギーに乗る姿はなんかラジコンチック…(笑)さすがのプーチン大統領も眠そうです…。

ちょっとアレげなロボットですがこれからの発展に期待…!?

posted by のちか at 08:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 気になるmono | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月24日

人肌?

AKIBA PC Hotline!の記事

いつも変わり種アイテムを発売するサンコーから今度は「USBあったかエア抱き枕(USBAIRB3)」というのが発売されたそうです。
USBによる電力で発熱するヒーターと、ビニール製の抱き枕などをセットにしたものなんですがほかに売っている枕カバーがそのまま利用できるとのことなのでお気に入りのキャラの絵柄の枕カバーで楽しめる様になっているそうです。

まあ枕カバー云々は別として寒い夜にはちょっと良いアイテム…かもしれませんネ。

posted by のちか at 08:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 気になるmono | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月23日

羊三昧。

2015012321210200.jpg
今日は池袋で羊を食べてました!
うまうま!
posted by のちか at 21:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月22日

10。

PC Watchの記事

米Microsoftは21日(現地時間)、Windows 10に関する説明会を開催したそうで、この中で、Windows 10発売から1年間は、Windows 7/8/8.1のユーザーに対して無償でアップグレードを行なうと発表したようです…。

なんか裏がありそうですがちょっと期待しちゃおうかしら…(笑)

posted by のちか at 22:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 気になるmono | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月21日

後継機。

PC Watchの記事

私が現在も愛用しているノートPC「Lavie Z」の後継機が昨日発表されました。
名前がちょっと変わって「LaVie Hybrid ZERO」シリーズとなり、液晶回転型2in1モデルも追加されました。もちろん今まで通りのクラムシェル型もあります。
2in1モデルでも1kgを切り926gという軽さなんですがクラムシェル型は779gとさらに軽くなってきました!

個人的には2in1モデルはいらないとは思いますが、タッチパネルを搭載しなければという世の流れに沿わなければならない感じがしますねえ…。でも性能はよさげなんで良いかもしれませんネ。

posted by のちか at 08:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月20日

いろいろあるもんだ。

GAME Watchの記事

タカラトミーアーツは、ガチャ「妄想おねえさんのお寿司屋さん♪」を1月26日より発売するそうです。1プレイ200円で、全6種。
おねえさんが寿司の形になった妄想の姿を立体化しているらしいです…。

なんだかガチャもいろいろあるもんだなあと無駄に再確認(笑)

posted by のちか at 08:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 気になるmono | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月19日

デカい。

engadgetの記事

台湾のPCメーカーMSIがデスクトップ用グラフィックボードを搭載できる拡張ドッグを付属するノートPC、GS30 2M Shadowを日本国内でも発売するそうです。お値段25万円前後とのことで下手なデスクトップPC顔負けのお値段です…。

ぱっと見ギターアンプかと見間違えてしまう様なドッグです。記事内にもあるんですがデスクトップとノートと二台持つより良いかも…しれませんネ。

posted by のちか at 21:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月18日

リカバリ用。

2015011808421800.jpg
新PCのリカバリ用にUSBフラッシュメモリを買いました。
最近はUSBメモリも使う機会減っていたので値段とかあまり気にしてなかったんですが、随分と安くなったもんですなぁ…。USB3.0対応の16GBが2000円前後で買えちゃうとか…。謎のメーカー製だともうチョイ安いんでしょうがここは安定のbuffaloで!
夜にでもリカバリメディア作るか…。
posted by のちか at 08:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月17日

す、すごーい…。

BIBI LABO

ちょっといろいろなサイトを回っていたら発見…。
進化しすぎた抱き枕「綿嫁」、「綿旦那」!人型をした抱き枕で女性型と男性型両方あります。
サイズは女性型が全長150cm弱、男性型が160cmと結構な大きさです。
しかもコスプレ衣装的なのもの着せられるのであんなことやこんなこともできます(内容は自主規制)。

おもしろいけどこれはかっ飛ばしすぎてるなあ…。

posted by のちか at 08:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月16日

スタイリッシュ!

engadgetの記事

カリフォルニアにあるWay Toolsというところがスマートフォン/タブレット向けのBluetoothキーボードTextBladeを発表しました。これが非常にスタイリッシュで格好いい!

見た目からは折りたたみ式キーボードかと思わせておいて、実は分離して磁石で合体しさらにそれで電源が自動に入るようなシステムになっています…。
2月から米国で発売予定で99USDの予定だそうです。

これはほしい…!!日本には入ってこなさそうですが(笑)

posted by のちか at 22:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 気になるmono | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月15日

やっと付いた。

昨日購入したサウンドカード SC808、これが地味に別電源が必要で昨日は取り付けられませんでした…。そして電源は今時珍しい?4ピンのケーブルが必要でした。
XPS8700にはその4ピンで供給でできないのでいろいろ探した結果、SATA電源を4ピン電源に変換と言うか追加してくれるやつがヨドバシ.comにあったので早速ポチ。
IMG_20150115_172612~2 
昨日注文して今日届くなんてステキ!

まあそんなこんなで無事SC808が付きました。

なかなか良い音で鳴ってくれます!
これでだいたいPCいじるの終わりかな。

posted by のちか at 22:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 買い物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月14日

買ってきた。

2015011421193400.jpg
今日は休みだったのでアキバ迄行ってニューPC用のサウンドカード買ってきました。
探していたのはPCIeでRCA端子が有るヤツで、ちょうど予算ピッタリだったのがaimのSC808でした。
さて、取り付けて見ますかね。
posted by のちか at 21:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 買い物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月13日

いったい…

AKIBA PC Hotline!の記事

アキバでAndroid5.0搭載のGoogleタブレット、nexus9のLTEモデルの販売が確認されたそうです…。
しかしながら未だgoogle playではまだ購入できない様です。ステータスは「近日発売」のままですネ。

地味にほしいっちゃほしいんですがやっぱりタブレットはCellularモデルがいいんですよね…ちょっとお高くなりますが。アキバの品は正規品なのかそれとも…。

posted by のちか at 08:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 気になるmono | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月12日

見事に…

engadgetの記事

デイテル・ジャパンとあまり聞き慣れない会社からmicroSDカードリーダー機能がついたUSBモバイルバッテリー「レトコンバッテリー&カードリーダー」というのが発売されたそうです。
どんな姿かは上記記事をみてもらうとわかりますが、相当いいできです(笑)

これがスマフォとかについてると、おっ!とか思ってしまいますね…。

posted by のちか at 08:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 気になるmono | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。