2015年06月26日

手のひらにも。

INTERNET Watchの記事

米Microsoftは24日、Androidスマートフォン向けOfficeアプリを正式にリリースしたようです。提供するのは、Word、Excel、PowerPoint。対応OSはAndroid 4.4以上ですがAndroid Mには対応しないそうです。
以前からβ版でOfficeアプリありましたが今回やっと正式版として使えるようになりました。基本機能は無料で利用できるそうですが、高度な機能を利用する場合や、10.1インチ以上のタブレットでのドキュメント作成・編集を行う場合は、Office 365の有料ライセンスが必要とのこと…。

最近はディスプレーの大きなスマートフォンが多いのでそこそこ使う機会はあるのかも知れませんね…。そんなに出番無いと思いますが一応入れておこうかなと思ってみたり。

posted by のちか at 08:51| Comment(0) | TrackBack(0) | WindowsMobile・Android | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月04日

15機種。

ケータイWatchの記事

NTTドコモは、Android 5.0にバージョンアップを予定しているスマートフォン15機種を発表したみたいです。

GALAXY S4 SC-04E
GALAXY Note 3 SC-01F
GALAXY J SC-02F
GALAXY S5 SC-04F
GALAXY Note Edge SC-01G
GALAXY S5 ACTIVE SC-02G
GALAXY Tab S 8.4 SC-03G
Xperia Z2 SO-03F
Xperia Z2 Tablet SO-05F
Xperia Z3 SO-01G
Xperia Z3 Compact SO-02G
ARROWS NX F-05F
ARROWS NX F-02G
AQUOS ZETA SH-04F
AQUOS ZETA SH-01G

だそうです。そのうちGalaxy S5とS5 ACTIVEは今日からバージョンアップ開始のようです。

XperiaはZ/Z1は切られてしまってますね…。ドコモはハードウェアの制限などによるとは行っていますがグローバルモデルは5.0来てるのでドコモ謹製アプリとかの検証作業が面倒だったと裏読みしてみたり…(笑)。

早いとこ手持ちのZ3に来てくれないかしら…!?

posted by のちか at 20:29| Comment(0) | TrackBack(0) | WindowsMobile・Android | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月02日

キタぞ…!

ケータイWatchの記事

マウスコンピューターは、Windwos Phone 8.1 Update搭載のスマートフォン「MADOSMA Q501」を6月18日に発売するそうです。

主な仕様はSoCがQualcomm Snapdragon 410(1.2GHz、クアッドコア)、メモリ1GB、ストレージ8GB、ディスプレイは5型HD(1,280×720ドット)IPS液晶、800万画素背面カメラ、200万画素前面カメラなどを搭載。OSはWindows Phone 8.1 Update。 インターフェイスは、Micro USB、microSDXCカードスロット、Micro SIM、4G LTE/Cat 4(バンド1/3/19)、IEEE 802.11b/g/n対応無線LAN、Bluetooth 4.0。バッテリ容量は2,300mAhで取り外し可能。センサー類として、GPS/近接/光/加速度/電子コンパスを装備する。
本体サイズは70.4×142.8×8.4mm(幅×奥行き×高さ)で、重量は約125g。

ちょっと前のスマートフォン並の性能ですがお値段考えるとアリですなぁ…。気になるアイテムです!!

posted by のちか at 22:48| Comment(0) | TrackBack(0) | WindowsMobile・Android | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月30日

LからMへ。

ケータイWatchの記事

ちょっと前の記事ですが…。
Googleは、米国で5月28日、29日に開催する開発向けイベント「Google I/O」で、次期AndroidのバージョンであるAndroid“M”を発表しまた。開発者向けにプレビュー版の提供が開始されているそうで、プレビュー版の対応機種はNexus 5、Nexus 6、Nexus 9、Nexus Playerとのことです。
Google I/O での発表内容だと、Android M の段階では KitKat → Lollipop のバージョンアップの時のような大規模な変更は行われていませんで、ユーザーインタフェースは基本的に Lollipop の状態を維持しており、機能追加や内部改善を行ったような感じだそうです。

年内発表予定とのことなのでその頃にはまた新nexusがでるんでしょうなぁ。OSよりnexusのほうが楽しみだったりして(笑)。

posted by のちか at 08:53| Comment(0) | TrackBack(0) | WindowsMobile・Android | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月29日

細かいのがキタ。

朝起きて携帯みたら通知が…。
Screenshot_2015-05-29-07-51-03 
断る事もないのでさくっとアップデート
Screenshot_2015-05-29-08-23-45 
ってことでAndroid5.1.1に。変更内容は特に調べてませんがまあ最新なので大丈夫でしょう。
でもほかのnexus5ユーザーにはとっくに来ていたみたいなのでした。

これもそろそろ電池がヘタってきたっぽいので交換を考えねば…。

posted by のちか at 08:36| Comment(0) | TrackBack(0) | WindowsMobile・Android | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月25日

キタ!

IMG_20150525_215048 
手持ちのLG G Watch Rに新バージョンが来ました。5.1.1!

既報どおり手首を返すだけでカード送りができるようになりました。

これでまたしばらく戦える…!

posted by のちか at 22:47| Comment(0) | TrackBack(0) | WindowsMobile・Android | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月22日

こっちにも。

昨夜なにでにnexus7を見たらアップデート通知が。
Screenshot_2015-04-22-01-32-43 
もちろん断る理由も無いのでさくっとアップデート。
Screenshot_2015-04-22-15-06-26
5.0.2が入った状態より心なしかスムースに動作するようになった気がします(笑)
ビルド番号がnexus5と違う(nexus5はLMY47I)のが気になりますが、まあ問題ないでしょう。

今まではCellularモデルのnexus7はアップデートが遅かったのですが今回はかなり早くきてびっくり…。いや喜ばしい事なんですがね。

posted by のちか at 21:18| Comment(0) | TrackBack(0) | WindowsMobile・Android | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月20日

対応開始。

engadgetの記事

遂にというかやっとというか、Android Wear スマートウォッチに「Find my phone / スマートフォン検索」機能が加わりました。時計からスマートフォンをならす命令を出して見当たらなくなったスマートフォンを探しやすくする機能です。

英語でのボイスコマンドは"OK, Google. Start. Find my phone. "なんですが日本語で同じようにやると「甲斐市 スマートフォン検索」を検索開始するので「スマートフォン検索を開始」というそうです…。

これでまた理想のスマートウォッチに近づきましたね!(大げさ

posted by のちか at 22:16| Comment(0) | TrackBack(0) | WindowsMobile・Android | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月06日

やっとキタ!!

googleからほったらかしにされていたと思われるNexus7(2013) LTEモデルにもやっとAndroid 5.0が来ました。
Screenshot_2015-02-04-20-57-30

地味に5.0.2なんですがね…。まああまり迷わずにアップデートしました。
Screenshot_2015-02-04-22-09-19 
さくっと5.0.2に。触った感じは若干モサっとするかな?くらいですねえ…。今の所実用レベルです。

でも9がほしいなあ…(笑)

posted by のちか at 21:59| Comment(0) | TrackBack(0) | WindowsMobile・Android | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月28日

カッコイイ。

昨日、パックマンのウォッチフェイスと同時にこのウォッチフェイスも入れてみました。
screen-1.png
時間と日付、曜日、気温、バッテリー表示(スマフォ、時計とも)と欲しい情報全部揃っていて、なおかつ上手くまとまっててカッコイイ!!

まあ有料でしたけどね…。

posted by のちか at 19:13| Comment(0) | TrackBack(0) | WindowsMobile・Android | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月27日

音が聞こえそう。

Android 5.0搭載のAndroid Wear向けのウォッチフェイスを入れてみました!!
IMG_20141227_201947.jpg
ちょっと解りにくいかもしれませんがパックマンです!!一秒ごとにエサを食べていって行くという感じのウォッチフェイスです(笑)。
アンビエントモードは…
IMG_20141227_201710.jpg
こんな感じで大きい画面にこれだけという割り切り感!!なんかステキ!!

仕事には向かないけどこれはこれでアリかも…。エサを食べる姿を見ているとあの音が脳内再生されます…。

posted by のちか at 22:23| Comment(0) | TrackBack(0) | WindowsMobile・Android | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月18日

ちょっと増えた。

朝起きてケータイ見ると通知が…。
Screenshot_2014-12-18-08-40-31.png
5.0.1が来てました。
まあ断る理由も無いのでサクッとダウンロード&アップデートしました。
Screenshot_2014-12-18-09-18-48.png
細かい修正の様で現時点では違いは解っていません(笑)。

修正が早く来るのもnexusシリーズの強みですな。

posted by のちか at 20:06| Comment(0) | TrackBack(0) | WindowsMobile・Android | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月16日

きたきた!

2014121610585000.jpg
LG G WATCH Rに最新OSが来ました。バージョンは5.0.1!
Nexus5よりバージョン上になってしまった…(笑)
今のところ不具合はないかも。もうちょっと使ってみないとわからないですが…。
posted by のちか at 11:02| Comment(0) | TrackBack(0) | WindowsMobile・Android | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月11日

これにもLolipopが!

engadgetの記事

Android WearにもAndroid 5.0が配布されるそうです。今回はウォッチフェイスがカスタムできるようになったりします。
早速ナムコからパックマンのウォッチフェイスが出てたりしますがこれは5.0にならないと入らないそうです…。しかも有料。

Facerというアプリを使えばカスタムできますがなかなか面倒です…。しかも物によってはアンビエントモードが無かったりするのでバッテリーをガンガン食ってしまいます。

例によって順次配信なのでいつくることやら…。

posted by のちか at 21:29| Comment(0) | TrackBack(0) | WindowsMobile・Android | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月25日

たくさんある!

FaceRepo

上記サイトは最近見つけたもので、Android wear向けのウォッチフェイスを集めたところです。
ただ、コレをダウンロードしただけでは使えずFacerという有料アプリを入れれば使うことができます。1USDなので購入しても損はないとおもいます。

これがまた結構たくさんあってどれにするか悩みます(笑)。なかなかいいですぞ…!!

posted by のちか at 08:51| Comment(0) | TrackBack(0) | WindowsMobile・Android | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月21日

降ってきた!

今朝Nexus5を見たらAndroid 5.0の更新通知がきてたのでサクッとアップデートしてみました。
Screenshot_2014-11-21-08-40-26.png
30分くらいで5.0に。
Screenshot_2014-11-21-09-02-04.png

いろいろ触ってみたところちゃんと動かないアプリが有ったりしますがそれ以外はサクサク動作しています。あとLTEをなかなかつかんでくれなかったりと結構ドキドキするところもありますが放っておけばつかんでくれるみたいなのでしばらくは慣れが必要かも(笑)

BTOnにしてるせいか電池の減りがはやいきがしますネ…。これはどうにもならないんだろうけど。
あとはアプリの対応を待つだけなんですが現時点で5.0使えるのがNexusシリーズのみなんで国内ベンダーはなかなか動きが悪いかもしれませんね。

あと気になるのがスリープの入り方がブラウン管風から変わってしまったことですかね(笑)

これでまだNexus5も戦えます!!

posted by のちか at 10:23| Comment(0) | TrackBack(0) | WindowsMobile・Android | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月15日

R!

11/12からGoogle PlayでLG G Watch Rが日本国内販売開始と聞いて速攻でポチってしまいました!!
13日香港発送で今日11/15に届きました。早いッ!!
IMG_20141115_185952.jpg
早速オープン!!
IMG_20141115_190227.jpg
なかなかイイ感じです。
IMG_20141115_190332.jpg
太い腕に付けてこんな感じです(笑)

画面常時ONにしているとガンガンバッテリー減っていきますがOFFにすると普段は消えてますが時計を見ようとすると自動で画面がONになってくれて時計としてもちゃんと使えそうです。
勿論時計に向かって"OK,Google"と言うと検索してくれます!!

これでしばらくやっていこうと思います。

posted by のちか at 20:11| Comment(0) | TrackBack(0) | WindowsMobile・Android | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月06日

どっちだ…?

juggly.cnの記事

昨日はAndroid5.0の配信が始まるという記事があったのにこんな話もあったりします。

Nexus 4、Nexus 5、Nexus 7、Nexus 10などの既存の Nexus デバイスに対する Android 5.0 (Lollipop」へのアップデートの配信開始日が 11 月 12 日に延期された Android Police のライターである Artem Russakovskii 氏が自身の Google+ ページで話していました。
(上記記事より)

うーん…。まあ実際のところ端末には配信されていないのでなんとも…。気長に待つしかないですなあ(笑)

posted by のちか at 09:04| Comment(0) | TrackBack(0) | WindowsMobile・Android | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月05日

開始。

PC Watchの記事

米googleは3日(現地時間)、Androidの新バージョンLolipopことAndriod5.0の配信を開始したそうです。現時点ではnexus5と7だそうです。配信方法はいつものOTAで数日間掛けて配信するようです。

ちょっと楽しみデスなあ。

posted by のちか at 08:57| Comment(0) | TrackBack(0) | WindowsMobile・Android | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月16日

L!!

juggly.cnの記事

今日10/16未明にGoogleからAndroidの新バージョン、Android LとリファレンスモデルのNexus6/9が発表になりました。
Androidは久しぶりのメジャーアップデートで5.0になりコードネームはLolipopになります。数週間のうちにNexus5/7/9に降ってくるそうです。

いろいろバージョンアップされますなあ…。Nexus6もなかなかイイ感じですし…。6と9は国内にも来るようなので期待!!

posted by のちか at 22:19| Comment(0) | TrackBack(0) | WindowsMobile・Android | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。